【2020年最新】フォートナイトのプロゲーマーが使うゲーミングキーボードランキングトップ5【Fortnite】
 
	チャプター2になりましたが、フォートナイトの人気は衰えを知らない状態です!
やはりBughaやMongraalといったプロゲーマーの配信や動画を見ていると胸が熱くなるとともに自分もこうなりたい!っといった考えも浮かんでくるのは私だけでなはないはず!!
そんな方に向けて、実際にプロゲーマー・配信者の使用者数でランキングづけをしてキーボードを紹介していきます!
本家サイトと違い日本人に向けたサイトなのでキーの配列は基本的に日本語のモノを紹介しています。
フォートナイトのプロゲーマーが使うゲーミングキーボードランキングトップ5
1.STEELSERIES APEX PRO TKL
| メーカー | SteelSeries | 
|---|---|
| 重量 | 771 g | 
| 本体サイズ | 355.4×139.2×40.3mm | 
| キーの数 | 88 | 
| キー配列 | 日本語 | 
発売されてから多くのプロゲーマーがこのキーボードに乗り換えて堂々の使用者数で1位に輝いた人気キーボード!
OmniPointスイッチを搭載していて、アクチュエーションポイントが0.4mm~3.6mmまで調整できる事が多くのプロゲーマーに選ばれる理由でしょう。
アクチュエーションポイントが使用者のフォートナイトの建築や編集の速度をさらなる高みへ連れていってくれる事間違いなし!!
2.LOGITECH G PRO MECHANICAL KEYBOARD
| メーカー | Logitech | 
|---|---|
| 重量 | 980 g | 
| 本体サイズ | 153 x 361 x 34mm | 
| キーの数 | 91 | 
| キー配列 | 日本語 | 
大会実績のあるPRO Xデザインに、プロ レベルの入れ替え可能GXスイッチが搭載されさらなる進化をしたキーボード。
ロジクール初となるキースイッチの交換に対応したモデルで自分好みにカスタマイズできるのが楽しい!
Logicoolデバイス専用ソフト「G HUB」が使いやすく便利!
3.DUCKY ONE 2 MINI
| メーカー | DUCKY | 
|---|---|
| 重量 | 590g | 
| 本体サイズ | 302 × 108 × 40mm | 
| キーの数 | 61キー | 
| キー配列 | 英語 | 
キー配列が60%サイズと呼ばれる特殊な配列なのが特徴でテンキーや矢印キーを排除した非常にコンパクトな設計になっている。
専用ソフト不要で入力遅延設定やバックライト機能など8個の機能を簡単に変更できるのが便利!
コンパクトな見た目やさまざまなカラーバリエーションから女性ゲーマーにも受けがいい一品。
4.CORSAIR K65

| メーカー | CORSAIR | 
|---|---|
| 重量 | 860 g | 
| 本体サイズ | 355 × 165 × 38mm | 
| キーの数 | 108 | 
| キー配列 | 日本語 | 
アルマイト加工を施した、航空機レベルのアルミニウム製のフレームは繰り返される入力に耐える圧倒的な耐久性を誇る。
CORSAIRデバイス専用ソフト「iCUE」を使えばキーマッピングからバックライトまで変更できる優れもの!
ゲームに特化した交換用キーキャップが10個付属して、これらのキーキャップは傾斜しているためにゲームがやりやすい!
5.CORSAIR K70

| メーカー | CORSAIR | 
|---|---|
| 重量 | 1250g | 
| 本体サイズ | 166 × 39 × 438mm | 
| キーの数 | 108 | 
| キー配列 | 日本語 | 
CORSAIRデバイス専用ソフト「iCUE」を使えばキーマッピングから約1680万色の色鮮やかな発光するバックライトまで変更できる優れもの!
誤操作によるプレイ離脱を防止するWindowsロックキーと、ボリュームアップ、ボリュームダウン、ミュート、再生、停止、進む、戻るが手元で操作できる便利なマルチメディアキーを備えていて日常使いにもオススメ。
ゲームに特化した交換用キーキャップが10個付属して、これらのキーキャップは傾斜しているためにゲームがやりやすい!
以上「フォートナイトのプロゲーマーが使うゲーミングキーボードランキングトップ5」でした。








 
	 
	 
	 
	 
	